2013年6月30日日曜日

E653系1000番台、新潟へ。

6/29、すでにこの秋から特急いなほとして走り始めることが報じられたE653系1000番台が新潟へ初めてやって来ました。

大沢駅と上越国際スキー場前駅の間にあるカーブで走行写真を一枚撮りました。余談ですが、この撮影地は工事の影響で撮影できるポイントが変わりそうですね。
撮影後は東三条駅へ。

編成写真ぽく。

側面の塗装は曲線の帯が多用されています。

K301編成からU101編成に生まれ変わりました。

先頭車両の横顔。

国鉄時代からの古豪115系と。

このような並びも普通の光景になるのでしょうか。

こちらも国鉄時代からの古豪485系。特急北越はいつまで見ることができるか...

2013年6月15日土曜日

トワイライトエクスプレス 長鳥-塚山

日が長くなってきたのでトワイライトエクスプレスを撮影できる機会が増えています。
この日は塚山峠を越えるトワイライトエクスプレスを撮影しました。

2013/6/12 長鳥-塚山
8001 トワイライトエクスプレス

2013年6月10日月曜日

特急とき誕生51年

今から51年前の1962年6月10日、信越本線長岡-新潟間の電化が完成し、上野-新潟間で新しい特急電車がデビューしました。その名は「特急とき」。ちなみに6月10日は「時の記念日」でもあります。そんな日にデビューさせるとはなかなか洒落っ気があったもんです。
特急ときは1982年に新幹線ときになるまで20年間新潟と東京との間を走り続けました。
ということで、特急ときの写真を幾つかあげていこうと思います。

現役時代の特急とき。JNRマークがはっきりと見えます。

上沼垂に保存されていた頃の特急ときクハ181-45。鉄道博物館開館に伴い新潟から大宮へと引っ越して行きました。

2008年に運転された「はばたけトキめき新潟号」。名前こそ違うもののリバイバル運転と言っていい内容でした。

2009年に運転された「懐かしの特急とき号」。文字幕が在りし日の特急ときを思い出させます。

最後に変わり種の特急とき。2010年に急行能登の489系を使っての運転でした。

大宮の183系の引退も迫ってきているので「懐かしの特急とき」が走らせることができるのものこりわずかになってきています。2014年には新潟デスティネーションキャンペーンがあるので「懐かしの特急とき」が運転されることを期待しています。

2013年6月6日木曜日

JR東、「カシオペアクルーズ for あきた」の発売を発表

6月5日のJR東日本のプレスリリースで、「秋田デスティネーションキャンペーン特別企画「カシオペアクルーズ for あきた」の発売について」というのが発表されました。

「カシオペアクルーズ for あきた」の発売について (PDF)

このカシオペアクルーズは2012年に「東北応援特別ツアー」として運転されたもので、2年連続で運転されることになりそうです。

2012年の運転時には下記の時刻で運転されました。

上野800→大宮825-27→倉賀野925-27→高崎934-38→水上1029-31→越後湯沢1059-1100→長岡1155-1210→新津1248-50→小岩川1427-31→鶴岡1504-06→酒田1529-43→秋田1749

全区間にわたって沿線での撮影が可能な時間帯での運転となります。新潟県内はお昼をまたぐような感じで通過していきます。

ちなみに昨年の運転で撮影したのが下の写真です。

2012/10/12 北長岡-押切
昨年は長岡までEF64とEF81が重連で牽引し、長岡から秋田まではEF81が単独での牽引でした。今年の運転ではどの機関車が牽引するのか気になります。EF510とEF64の重連になってくれないかなと期待しているところです。

2013年6月5日水曜日

2013年6月4日撮影分 EF510 485系 115系

E653系の回送を撮りに行った時に撮影したその他もろもろの写真を掲載します。

2013/6/4 北長岡-押切
4075 EF510-16牽引
日本海縦貫線の主はEF81からEF510になりつつありますね。

2013/6/4 北長岡-押切
3361M 快速おはよう信越 485系R22編成
流し撮り。車内には空席がかなり目立ちます。

2013/6/4 北長岡-押切
429M 115系L10編成
こちらも流し撮りで。この日撮影したのはこんな感じでした。

E653系K302編成回送

6月4日、新潟車両センターに留置されていたE653系K302編成が信越本線などを経由して郡山総合車両センターまで回送されて行きました。
通勤の時間帯とうまいこと合いそうなので、撮影して来ました。

2013/6/4 押切-北長岡
回9724M E653系K302編成

2013/6/4 押切-北長岡
回9724M E653系K302編成

2013年6月3日月曜日

E6系甲種輸送

5/31から6/2にかけてE6系(Z9編成)の甲種輸送が実施されました。
せっかく新潟に来るので日本海をからめて撮影したほうがいいのでしょうが、撮影地が混雑するだろうからと日和って、阿賀野川橋梁で撮影することにしました。
日和ったつもりだったんですが、早朝にもかかわらず現地には多くの撮影者が。ついでに近くの運動場で部活でもあったのかジャージ姿の高校生も甲種輸送を見守っていました。

2013/6/2 新津-京ヶ瀬
牽引機はEF81 742。ローズピンクがジャパンレッドを引いていきます。
2013/6/2 新津-京ヶ瀬
側面から。台車は在来線用のもので、台車カバーもない状態です。
2013/6/2 新津-京ヶ瀬
後追いで。朝焼けの中、一路秋田を目指して行きました。
なお、E6系の甲種輸送は6/21から6/23にかけても実施されます。