2012年12月22日土曜日

キハ110系 飯山線

2012/12/19 越後岩沢-下条
182D

2012年9月30日日曜日

E1系最終列車 上越新幹線

2012年9月28日。1994年の登場から18年間走り続けたE1系が定期運用から離脱した。
燕三条駅でE1系の新潟行き最終列車であるMaxとき343号を見送って来た。

E1系の新潟行き最終列車 Maxとき343号の発車時刻案内
発車時刻案内板の表示を確認して11番線ホームへ。
E1系の引退とともに姿を消す設備を撮影。
E1系の停車位置の案内

12両編成の停目も遠からず役目を終える
走行している間にE1系の入線時刻に。
いつものように豪快なモーター音を轟かせてE1系が11番線に入線。
E1系 新潟行き最終列車が燕三条駅に到着

低めのアングルから

E4系と違い直線的な形状
そして20時53分。E1系の最終列車が新潟へ向けて出発。
惜別のテールライト

燕三条駅を発車
テールライトが見えなくなるまで見送った。

E1系はこのあと10月27日に「ありがとうMaxあさひ号」(新潟発東京行き)として、翌28日には「さよならE1Maxとき号」として運転され、引退の花道を飾る予定となっている。

2012年9月15日土曜日

田子倉駅廃止の方針

只見線の田子倉駅が廃止の方針というニュースが9月13日の産経新聞のウェブ版に掲載されました。
JR只見線 全線早期再開は困難 新潟

10月1日から只見線の只見~大白川間の運転が再開されます田子倉駅は当分の間通過扱いとなっていましたが、そのまま廃止となる流れになってしまいました。
2011年の豪雨による運休前の一日の平均乗降客数は10人前後。周辺に人家もなく登山客だけが利用するという状況でした。
JR東日本でも随一の秘境駅として知られた田子倉駅でしたが、約40年の歴史に幕を下ろすことになりそうです。
田子倉駅に停車する小出行きの列車。
もう田子倉駅に停車する列車はない。

田子倉駅全景。駅とは思えない外観をしている。
周囲に人家は一切無く、冬になると駅も雪で閉ざされる。


田子倉駅への入り口。
入口の脇に看板がある。

入口の脇にあるのは駅でFOMAが使えることを伝える看板。
FOMAが使えると言うよりも、FOMAしか、
それもある特定の場所でしか使えないと言ったほうがいい。

田子倉駅の駅名標。

田子倉駅の発車時刻表。一日七本の列車が発着する。

駅周辺の名所案内。といっても書かれているのは山のことばかり。

ホームから只見方面を望む。
看板によるとこのあたりでしかFOMAが使えない。

こちらは大白川駅方面。
こちらに行くとFOMAは使えない。

大白川駅方面には六十里越トンネルが口を開ている。

2012年9月11日火曜日

115系 吉田駅

2012/8/25 吉田駅
いつもの電車。
いつものところで。

2012年9月6日木曜日

SL信越線開業125周年 信越本線

2011/10/2 青海川-鯨波
快速 「SL信越線開業125周年」

信越本線関山—直江津間が開業125周年を迎えたことを記念して、2011年10月1日、2日に、信越本線でSL信越線開業125周年が運転された。
C57は門鉄デフとスノープロウつきでの運転となった。
定番撮影地であるこのポイントにも多くの人がつめかけて撮影をしていた。

2012年9月5日水曜日

E1系 上越新幹線

2012/2/25 燕三条駅
1310C Maxとき310号
スプリンクラーの霧をついて走るE1系。
定期運用離脱までもうひと月もない。

2012年9月4日火曜日

キハ52系 大糸線

2009/12/30 小滝-根知

姫川を渡るキハ52系。
翌年の2010年3月、桜の花を見ることなくキハ120系へと置き換えられていった。

2012年9月2日日曜日

羽越本線開業100周年号

2012年9月2日、羽越本線の新津~新発田の開業100週年を記念して 快速 「SL・DL羽越本線開業100周年号」が運転された。
編成は SL C57 180 + ばんえつ物語客車7両 + DE10 1700 の9両編成。
午前と午後で新津~新発田間で2往復運転された。

午後のDE10が牽引した新発田行きの写真がこちら。
2012/9/2 新津-京ヶ瀬

2012/9/2 新津-京ヶ瀬(後追い)
 こちらは新発田から新津に向かうC57が牽引する列車の様子。
2012/9/2 月岡-中浦

2012/9/2 月岡-中浦

2012/9/2 月岡-中浦

2012年9月1日土曜日

特大貨物輸送列車 東三条駅

東三条駅に久しぶりの特大貨物輸送列車が到着。
東北電力三条変電所で使われる変圧器を輸送するためのものだ。
3月2日に松川を出発し、翌3日に東三条に到着した。

2012/3/3 東三条駅
南長岡からはDE10が牽引。

2012/3/3 東三条駅
特大貨物が2番線に到着、普通列車と並ぶ。

2012/3/3 東三条駅
シキ2両を前から。

2012/3/3 東三条駅
編成を後ろから撮影。

2012年8月30日木曜日

SLうまさぎっしり庄内号 羽越本線

2009/10/4 今川駅
SLうまさぎっしり庄内号
2009年の新潟デスティネーションキャンペーンのオープニングを飾る形で運転された「SLうまさぎっしり庄内号」。

2012年8月28日火曜日

キハ40系と115系×5本の並び 吉田駅

2012/8/25 吉田駅
8月25日、越後線開業100周年記念号が運転された日の吉田駅での一幕。
1番線には越後線開業100周年記念号が停車し、2番線から5番線+中線の5線に115系が停車している。
15時33分に新潟からの越後線が2番線に到着、吉田駅の6線全てに列車が停車している光景となった。そのわずか1分後の15時34分に3番線から東三条行きが発車していった。

この写真はケンオー・ドットコムさんにも取り上げてもらった。
越後線開業100周年記念臨時列車の運行でJR吉田駅では貴重な瞬間が誕生
いつもありがとうございます!

2012年8月27日月曜日

アップロード制限にひっかかった

一昨日くらいからPicasaに写真をアップロードできなくなりました。
原因を調べてみるとGoogleグループにこんな記事が。
Googleグループ「Webアルバムにアップロードできない」

どうもPicasaには一ヶ月あたり10GBまでしかアップロードできないという制限があるようです。
確かにここ数日バックアップにと思い昔の写真を一気にPicasaにアップしていました。
このブログの写真の保存先はPicasaのため月末まで新しい写真をアップできない状況になってしまいました。
25日に撮影してきた越後線開業100周年記年号の写真をあげたかったのに難しい状況になってます。

別の方法をちょっと考えてみます。
Dropboxが使えるかなぁ。。。

2012年8月19日日曜日

2012年8月17日金曜日

115系 信越本線

2012/8/12 帯織-東光寺
421M
朝日を浴びて越後平野をひた走る湘南色の一番列車。

2012年8月7日火曜日

115系 信越本線

2012/7/21 北長岡-押切
1350M
薄暮れの越後平野をひた走る115系を流し撮りで。